バイクキャンプで有野実苑

起爆剤

2013年04月21日 18:37

復活して、早速行ってきました!有野実苑。

しかも今回は、何と「ヒノキ野天風呂付サイト」!

チェックインからチェックアウトまで、何度もお風呂が楽しめます。
僕の様に皮膚がアレな人には、うってつけ(^^ゞ


では早速、積載から。
KTMはリアに給油口があるので、そこにはできるだけ積まないようにするのがポイントですかね。

これで、後述の充実装備がすべて入ってしまいます。
そして、荷物展開。
これだけのものが入ってしまいます。
なお、ここには下記のものは写っておりません。
車載工具やレインウェア等が入ったタンクバッグ・車体用ハーフカバー




ざっとこんな構成です。
・テント/グランドシート/ゴムハンマー/テント室内シート/インフレータブルマット

・タープ

・シュラフ/エア枕

・クーラーバッグ

・BBQコンロ

・マグライト/ペツル ヘッ電/LEDランタン

・フェザーランタン

・コールマン スポーツスター

・ツラーテック パニア(兼テーブル/イス)x2

・軽量チェア

・水4L、燃料3L

・パンク修理工具/前後チューブ/空気入れ

・着替え/炭/無線機/軽食

これらが、パニア2つ+トップケースに入ってしまいます。

では、次の記事では「セルフ沸かしヒノキぶろ」をご紹介します。
関連記事