バイク用革のよもやま

起爆剤

2009年12月04日 14:24

さて、バイク乗りの皆さん。
ツナギ って、着てますか?

今後のことを考えて、ちと着てみようかなと思っている今日この頃。

しかし、選択方法も選択肢も、なかなか情報が無いなぁ。
HYOD のd3o内蔵のがいいか。
それともセクレテールで、フルオーダーか。

まぁ今のウェアでも問題なければ、このまま弐黒堂 八咫烏/烈風でいっか。
合成皮革じゃNGってわけでもないしなぁ。

ちなみにこの弐黒堂 八咫烏/烈風のセットだと、むちゃくちゃあったかい。
この時期の首都高速の夜でも、全然震えない。
VMAXの車庫入れ/車庫だしの際は、この時期でも汗だくを覚悟しなければならないほど。

弐黒堂 八咫烏/烈風は、和洋折衷な雰囲気のVMAX1700にもぴったりな気がするんだよなぁ。
職人の手仕事に傷を入れちゃう(膝プロテクターで)のが、玉に瑕だけど。

でも防御性能は、確かに専用ツナギには劣るかもなぁ。。。

うーん、ブーツと合わせて、要検討ですなぁ。

どなたか、ツナギと弐黒堂 八咫烏/烈風との機能上の違いを教えてくださーい!
関連記事