ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
起爆剤
起爆剤
予想可能な未来に興味なし。散り際見据えて遊んでる、IT何でも屋。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

2010年08月27日

仕方なくMAC World

くっそージョブズ!やられたぜ!!

コトの発端は、iphone4だった。。。
iphone4 買ってみたんです。7月に。

画面のきれいさ、gmail他の"imap"連携、skype、他iphoneアプリにヤラレました。

しかし、大きな画面も体験したいぞ!と思うように。
ここで既に「囲い込み戦略」の被害者に、なっていたのかも。

気がついたら、ipadも購入。

なんでiphone4ipadもタイミングよく在庫してるんだ、ソフトバンク六本木店!!!

そして、自宅の重しとしてしか機能していなかった書籍群を自炊し、ipadで読みふけったり、PDF検索してリファレンスとして使ったりと、
技術書・伝記などを気軽に持ち歩いて活用。この効用はすごいわ。

およそ技術屋なら、この恩恵をありがたがるのではなかろうか。



しかし、しかしである!意外とできないことも多い。

このため、iphone4/ipadアプリを書こうかと。


はい、もうお気づきですね。
くそったれジョブズの罠にはまり、開発環境だけのために、MAC BOOK Proを買うはめに。

スペックヲタではないし、旅先でもアプリ書けるようにと、最小・廉価な13インチを。

もちろんWindoze HWでMAC&iOS SDKを導入する方法もある。
昔の俺ならそうしてたかもしれないけど、今はカネよりも時間が惜しい。
なので、スカッと購入。



昔から、すべてのMAC製品が嫌いだった。
その理由は、簡単。

1990年頃、友人宅で初めてMACを見た。
そいつは作曲をMACでやっていた。

友人が「ほら、MACってすげぇだろ?」と鼻をふくらませて説明しているさなか、

"ばくだんまぁく"

俺は「はぁ、すげぇね。ビジネス用じゃなくて、マニアのおもちゃなんだね。」と。


およそ「コンピュータなんぞ、ガシガシ動かしてなんぼ」と思ってる俺としては
「カッコよく走れる(かもしれない)けど、結構壊れる」車両と同等に思えてしまい、
興味ゼロに。

それなのに、ここまでMAC製品を買ってしまうとは。。。


まぁ、これで「食わず嫌い」ではなくなったので、正当に批判できるというもの。

俺は「MAC党」「Win党」のどちらでもない。
必要な時に、必要なHW/OS/SWを使えばよいと思っているだけ。

よく触るOS?Windoze/BSD/Linux/Solaris/IOS/ScreenOS/JUNOS 他だ。
それにMACが加わるだけのこと。


しっかしMAC製品、どれもインターフェイスはいいね。
初めてだと、ちょっと面食らうけど。

既存周辺機器との互換性も加味して、VMware Fusionを入れて、WindozeとUbuntuも導入。
最近複数OSの導入が楽になって、いいよね。


さて、環境作り終えたので、少し書いてみるか。iOSアプリ。


同じカテゴリー(物欲:開放)の記事画像
KTM 350FreeRide 納車!
KTM FREERIDE 350
CBR250R FuelMap Tuning
物欲初め
物欲納め
CBR250R 増車!
同じカテゴリー(物欲:開放)の記事
 KTM 350FreeRide 納車! (2014-02-23 21:22)
 KTM FREERIDE 350 (2014-02-08 06:00)
 CBR250R FuelMap Tuning (2014-01-11 06:00)
 物欲初め (2014-01-06 10:00)
 物欲納め (2014-01-05 08:01)
 CBR250R 増車! (2013-09-20 13:15)
コメントは管理者の確認後、適切な内容に限り承認されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
仕方なくMAC World
    コメント(0)