ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
起爆剤
起爆剤
予想可能な未来に興味なし。散り際見据えて遊んでる、IT何でも屋。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年06月29日

ソロTu用テント 試し張り

Coleman(コールマン) ワイドツーリング X/2
Coleman(コールマン) ワイドツーリング X/2

ということで、前から気になっていたこのテントを購入した。
試し張りしたので、ざっとインプレなど。






最終形は、こんな感じね。  続きを読む
Posted by 起爆剤 at 13:20Comments(0)インプレ

2010年05月19日

実験風景

先日、
デロンギの全自動コーヒーマシン ワンタッチ カプチーノ
を購入したのは記憶に新しいな、諸君。


つか、もう来た!はやっ!
こりゃー我慢汁出しつつ、カプチーノ生成のインプレするっきゃないっしょ!!!  続きを読む

Posted by 起爆剤 at 22:08Comments(0)インプレ

2010年01月14日

バイクナビ・オーディオ・タンデム会話のベストチョイス

これらについて、巷に情報は溢れているわけですが、俺的な要件は以下の通り。

ヘッドセット 必須要件
1.Bluetoothであること
2.同時接続プロファイルがHSP・A2DP・インターコム(タンデム会話)の3種以上あること
3.Schuberth社製ヘルメット C3に容易に取り付けられること
4.複数のヘルメットに取り付けられるべく、アタッチメントが出ていること

ナビ 必須要件
1.タッチパネルであること
2.ナビ案内中でも音楽が聴けること
3.オービス案内機能があること
4.Bluetoothで音声を飛ばせること

さて、こんな感じで選ぶと、いくつか製品が浮かび上がってくるが...  続きを読む

Posted by 起爆剤 at 23:27Comments(0)インプレ

2009年12月28日

ナノパルサー 3年後の効果

ブログっていいな、オイィ!

3年前にこんな記事を書いていた。

>って3年後かな。効果がわかるの。

今は3年後じゃ!

ということで、インプレを。  続きを読む

Posted by 起爆剤 at 11:37Comments(0)インプレ

2007年12月22日

CN-HDS940TD+BT200D&W54T OK!

検証結果をまとめる。

使用機器類これ2セットなんだよなぁ
カーナビ CN-HDS940TD
更新ディスク CA-HDL1826D
BlueToothユニット CY-BT200D
携帯電話 W54T
  続きを読む

Posted by 起爆剤 at 22:11Comments(0)インプレ

2006年09月25日

コールマンテーブルなど

先週末は元アカシアの湯 現かんなの湯裏手にCCCのオフで行って見た。
皆さんありがとうでした~
今度こそ、伝説の餃子を作りたいなぁ。

んでその際に、以前買ったテーブル類を使ってみたのでインプレなんぞ。  続きを読む
Posted by 起爆剤 at 22:17Comments(0)インプレ

2006年09月18日

オープンテラス付トレーラー

今回行ってきた有野実苑オートキャンプ場地図はこちらで、オープンテラスを使ってみた。  続きを読む
Posted by 起爆剤 at 18:45Comments(2)インプレ

2006年09月12日

TOURATECH GPSMAP60CS Mount

普段雪山や海川、そして街中をMTBで流す際にGARMIN MAP60CSJを使っている。
GARMIN(ガーミン) GPSMAP60CS日本版
GARMIN(ガーミン) GPSMAP60CS日本版


試しに買ってみたら案外使いやすかったので継続して使っているが、購入に当たってはもう一つ理由があった。  続きを読む
Posted by 起爆剤 at 00:01Comments(0)インプレ

2006年09月10日

RXP ツーリング用クーラーボックスや小道具

RXPとはほんとにラゲッジが無い。
それについては過去の記事に思いをぶちまけているが、クーラーボックス1個でも悩ませてくれる。  続きを読む
Posted by 起爆剤 at 22:10Comments(0)インプレ

2006年09月10日

RXP強化のインプレ

はーい、RXPマニアの皆さんが待ち望んでいたであろう、強化作業後のインプレだよ。
今回はノーマルRXPとの比較もしてるよ~。  続きを読む
Posted by 起爆剤 at 21:50Comments(0)インプレ

2006年05月14日

TML 全国OFFでソーラーシステム効果測定

萌えっ放しで引篭もっててもしょうがないので、TML全国OFFに5/1-5/6の間行って来た。
久し振りな人、初めましてな人、色んな人がいて楽しかったな。
KSKさんとも改めて会えたし。  続きを読む
Posted by 起爆剤 at 17:47Comments(2)インプレ

2006年01月30日

パワーフォーム・スーパーフッ素・SP-1

有限会社 クレメンティア社製の洗車/コーティング剤パワーフォーム、ガラス撥水剤スーパーフッ素、水垢落としSP-1を用いて、先週末洗車試験を行った。  続きを読む
Posted by 起爆剤 at 11:31Comments(0)インプレ

2006年01月16日

スタッドインタイヤ(6)

スタッドインタイヤの第3回目のインプレッション。
スタッドインタイヤの詳細はスタッドインタイヤ(1)を参照のこと。

今回は急激に温暖な気候になった為、ゆき道が柔軟になった状態でのアイスバーンスリップも試すことができた。  続きを読む
Posted by 起爆剤 at 13:48Comments(4)インプレ

2006年01月11日

スタッドインタイヤ(5)

スタッドインタイヤの第2回目のインプレッション。
スタッドインタイヤの詳細はスタッドインタイヤ(1)を参照のこと。  続きを読む
Posted by 起爆剤 at 14:03Comments(2)インプレ

2006年01月02日

スタッドインタイヤ(4)

新年明けましておめでとう御座います。

という事で、アイスセンサー ゆき道を装着したスタッドレスタイヤ”別名 スタッドインタイヤ”の第1回目のインプレである。  続きを読む
Posted by 起爆剤 at 23:52Comments(4)インプレ

2005年11月07日

ソーラーシステム 設計基準

2005/11/15 修正
11/2の夜~11/6まで、長野のプライベートキャンプ場で過ごした。
その間、ほぼ100V外部給電/発電機無しで過ごした。
僕のソーラーコントローラーは積算充電量が観測できるタイプだったので、観測しつつ基準となる数値を算出してみた。  続きを読む
Posted by 起爆剤 at 21:20Comments(0)インプレ

2005年10月24日

ソーラー充電 効果測定(2005/10/25更新)

やっとメンテナンスネタ以外を書ける。
今日はたまたま休み。
天気もいいので、キャンピングトレーラーの充電効果の測定を行った。  続きを読む
Posted by 起爆剤 at 13:34Comments(0)インプレ

2005年09月27日

サーモスマグカップ 到着!


いい感じの口当たりと温度保存能力。
こいつぁ”お気に入りのキャンプグッズ”入りですな。  続きを読む
Posted by 起爆剤 at 20:36Comments(3)インプレ

2005年09月17日

ユニフレーム チャコスタ

今回はユニフレーム チャコスタのインプレ。
ちなみにうちは料理をする時ではなく、キャンプのセッティングしたらすぐに炭を熾します。
炭火が使いたくなったら、すぐ使えるように準備しておくのです。  続きを読む
Posted by 起爆剤 at 10:53Comments(0)インプレ