2006年11月15日
Camaro Convertible
もうね、Suburbanは都内に停めるな 邪魔だ ペッと言われちゃってね。
試しに買ってみた。
試しに買ってみた。
とか言ってますが、実は結構思い入れというか昔から欲しかった車のひとつです。
何せCamaro本体持ってもいないくせに、数年前にCamaroのChilton買って読んでるくらいでしたから。
んでまたそのChiltonに記載のある年式だったりするんだこれが。
計算したように、ほぼ欲しかった年代のほぼ欲しかった仕様が手に入った。
セカンドカーなら3.4or3.8Lが欲しかったんだけど、まさにそれ。
個人的にアメ車は'96~'99がイイ味なんですが、カマロに限っては'96は3.8Lの出始めの年。
その年式の3.8Lは怖いなーとか、'95の枯れた3.4Lがいいかなーとか思ってたら、なんと契約したのは'95 3.4L。
しかも欲しかったConvertibleの白。
ガキの頃なら舞い上がってたかもなぁ。
これだけじゃアレなので、自分のメモ代わりに装着品リスト。
外装
HI/LO HID
全レンズをクリスタルに
足元にカーテシ連動LED(ペットいると必須ね これ)
フルブラ
駐車場は屋根付きなんだけど、前のほうは少し屋根から外れそうなので保護用に。
ちなみにブラの本来の目的(自走時や牽引時の飛び石傷防止)知ってる人どれくらいいるんだろう...
内装
レザーシートカバー
ここは強調しとこ。
このショップはCamaroのConvertible用シートカバーも売っている。
Coupe用シートカバーは、Convertibleにはそのままでは付かないとのこと。
電装
予防交換として、オルタをDELMO新品に交換
アーシング
プラスチャージライン
ラストプロテクター
ナノパルサー PG-12S
パーキングセンサー
これはフルブラとの兼ね合いで、付けるかどうかは未決定。
セキュリティ
Bahnen
ちなみにナビは付けない。乗り降りの度に取付け取り外しはかなわん。
auとかでも最近は結構正確になナビになるし。
オーディオ類も純正のまま。
今回は少し面倒だったのと時間がなかったのとの2点で、国内業者中心に調達。
時間があれば個人輸入してコスト浮かしたのになぁ。
ってそろそろWarrior修理計画やらスノモのシーズンイン準備やらやらないと!
何せCamaro本体持ってもいないくせに、数年前にCamaroのChilton買って読んでるくらいでしたから。
んでまたそのChiltonに記載のある年式だったりするんだこれが。
計算したように、ほぼ欲しかった年代のほぼ欲しかった仕様が手に入った。
セカンドカーなら3.4or3.8Lが欲しかったんだけど、まさにそれ。
個人的にアメ車は'96~'99がイイ味なんですが、カマロに限っては'96は3.8Lの出始めの年。
その年式の3.8Lは怖いなーとか、'95の枯れた3.4Lがいいかなーとか思ってたら、なんと契約したのは'95 3.4L。
しかも欲しかったConvertibleの白。
ガキの頃なら舞い上がってたかもなぁ。
これだけじゃアレなので、自分のメモ代わりに装着品リスト。
外装
HI/LO HID
全レンズをクリスタルに
足元にカーテシ連動LED(ペットいると必須ね これ)
フルブラ
駐車場は屋根付きなんだけど、前のほうは少し屋根から外れそうなので保護用に。
ちなみにブラの本来の目的(自走時や牽引時の飛び石傷防止)知ってる人どれくらいいるんだろう...
内装
レザーシートカバー
ここは強調しとこ。
このショップはCamaroのConvertible用シートカバーも売っている。
Coupe用シートカバーは、Convertibleにはそのままでは付かないとのこと。
電装
予防交換として、オルタをDELMO新品に交換
アーシング
プラスチャージライン
ラストプロテクター
ナノパルサー PG-12S
パーキングセンサー
これはフルブラとの兼ね合いで、付けるかどうかは未決定。
セキュリティ
Bahnen
ちなみにナビは付けない。乗り降りの度に取付け取り外しはかなわん。
auとかでも最近は結構正確になナビになるし。
オーディオ類も純正のまま。
今回は少し面倒だったのと時間がなかったのとの2点で、国内業者中心に調達。
時間があれば個人輸入してコスト浮かしたのになぁ。
ってそろそろWarrior修理計画やらスノモのシーズンイン準備やらやらないと!
Posted by 起爆剤 at 00:45│Comments(0)
│物欲:開放
コメントは管理者の確認後、適切な内容に限り承認されます。