2005年11月27日
ソーラーシステム アップグレード
今回はトレーラー電力回路 次期計画(DC)に記載した中の、ソーラー2枚増設(計4枚)を行った。
いきなり取付後

そしてこれが取付前

いずれにせよ、屋根が汚いなぁ。
そろそろ洗車せねば。
これでソーラーシステム 設計基準に書いた指標値通りであれば、最大120時間(5日間)ぶっ通しで100V無給電で過ごせる事になる。
長期キャンプでも安心。
しっかし、これで夏になったらどれくらい発電するんだろ。
ちなみにこの他のメンテナンスは以下の通り。
・アメリカ製のステレオを、国産MD/CD/AM/FM 1DINカーオーディオに変更
・給油用燃料ポンプの断線修理
残るメンテナンスは5.1chサラウンドスピーカーのリア側の設置だけど、
映画を見る時の座る位置が決まってないから、多分設置は無理だろうなぁ。
となると、もうメンテは終了だ。
やっと遊びだけにトレーラーを使えるようになった。
そしてこれが取付前
いずれにせよ、屋根が汚いなぁ。
そろそろ洗車せねば。
これでソーラーシステム 設計基準に書いた指標値通りであれば、最大120時間(5日間)ぶっ通しで100V無給電で過ごせる事になる。
長期キャンプでも安心。
しっかし、これで夏になったらどれくらい発電するんだろ。
ちなみにこの他のメンテナンスは以下の通り。
・アメリカ製のステレオを、国産MD/CD/AM/FM 1DINカーオーディオに変更
・給油用燃料ポンプの断線修理
残るメンテナンスは5.1chサラウンドスピーカーのリア側の設置だけど、
映画を見る時の座る位置が決まってないから、多分設置は無理だろうなぁ。
となると、もうメンテは終了だ。
やっと遊びだけにトレーラーを使えるようになった。
Posted by 起爆剤 at 11:53│Comments(0)
│メンテナンス
コメントは管理者の確認後、適切な内容に限り承認されます。