ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
起爆剤
起爆剤
予想可能な未来に興味なし。散り際見据えて遊んでる、IT何でも屋。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

2009年12月04日

バイク用革のよもやま

さて、バイク乗りの皆さん。
ツナギ って、着てますか?

今後のことを考えて、ちと着てみようかなと思っている今日この頃。

しかし、選択方法も選択肢も、なかなか情報が無いなぁ。
HYOD のd3o内蔵のがいいか。
それともセクレテールで、フルオーダーか。

まぁ今のウェアでも問題なければ、このまま弐黒堂 八咫烏/烈風でいっか。
合成皮革じゃNGってわけでもないしなぁ。

ちなみにこの弐黒堂 八咫烏/烈風のセットだと、むちゃくちゃあったかい。
この時期の首都高速の夜でも、全然震えない。
VMAXの車庫入れ/車庫だしの際は、この時期でも汗だくを覚悟しなければならないほど。

弐黒堂 八咫烏/烈風は、和洋折衷な雰囲気のVMAX1700にもぴったりな気がするんだよなぁ。
職人の手仕事に傷を入れちゃう(膝プロテクターで)のが、玉に瑕だけど。

でも防御性能は、確かに専用ツナギには劣るかもなぁ。。。

うーん、ブーツと合わせて、要検討ですなぁ。

どなたか、ツナギと弐黒堂 八咫烏/烈風との機能上の違いを教えてくださーい!


同じカテゴリー(物欲:鬱積)の記事画像
物欲記録
Sidewalk
そそられる、その脚
トレーラー電力回路 次期計画(DC)
同じカテゴリー(物欲:鬱積)の記事
 物欲記録 (2014-01-18 06:00)
 新(略)拶 (2011-01-21 16:39)
 やっと来たぁ!フルハイビジョン防水デジカメ (2010-05-28 14:41)
 振り絞る物欲 (2010-05-17 14:50)
 Ducati 999s スリッパークラッチの考察 (2010-03-04 13:07)
 2台目買うなら(大型自動二輪) (2010-02-01 14:26)
コメントは管理者の確認後、適切な内容に限り承認されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
バイク用革のよもやま
    コメント(0)